一日一毒

日々思うこと色々。。思いっきり穴に叫びたい!でも出来ないから書き残す。『一日一毒』

快適さを求めて。

自分の居場所は快適さが大事。

昔から新しい環境や場所に行くと、その場所を自分にとって最大限に快適な場所に作り上げる。それも物凄いスピードでw

それは働く場所だったり、引っ越し先だったり、旅先のホテルだったり、とにかくそこで生活しなければいけない、と分かったその瞬間からいそいそと片付け始め、配置換えやら、収納方法を考えたりして、あっという間にその時の自分に一番しっくりくるように改造していく。これはもはや特技。

自分の使いやすさ・生活のしやすさに加えて見た目の美しさもかなり重要。シンプルが好きだし、もともとものが多くないので、ごちゃごちゃ物を置いているのは絶対ダメで、(これは掃除もし難くなるから、)何か使いたいときに出すのが大変になるような収納もダメ。ここをちゃんとしてるだけで生活スタイルがかなり効率的になる。

生活スタイルって仕事のスタイルにも直結してくるから、その人の家を見たらその人が何と無く想像できてしまうもの、、、学校のロッカーとかオフィスのデスクとかカバンの中身とかからもその人の性格だいたい分かるしね。

 

ここ数年ミニマリストとか断捨離とかいう風習が流行っているけど、なんでそんなに流行っているのか疑問だった。片付けなんて当たり前だし、使わない無駄なものを処分するの当たり前じゃん。と思ってた。でも、これが中々できてない人多いみたいねぇ。。。多くの人は、いつか使うかも、、、とか昔着ていたお気に入りだから、、、とか誰かからの貰い物だから、、、などの理由で今現在必要じゃ無い物たちに囲まれて生活している。これは長い年月をかけて積もりに積もり、そしてその状態に段々と見慣れてなんとも思わなくなってくる。

その人にとっての普通。みんなの普通は違うから人の生活スペースに口出す必要はないんだけれど、たまーに「そんなに物に囲まれて疲れない?」と思う。ものが捨てられない人は考え方もそういう人が多い気がする。前に進むのが苦手というか、情深いというか、極端な心配性。あとはうちの母親のように「ザ・昭和」の人で物を捨てられないもったいない病

 

アメリカに来てから、更にとっ散らかってる人多いなぁ〜と思う。順序立てて整頓するのが苦手というか。これは頭の構造上もそうなのではないか・・・と思ってしまう。だって自分の考えとか感情をきちんと整頓できないから、専門のセラピストに相談して話を聞いてもらい、他人からその状況を説明してもらった上で自分を納得させるのだから。やはり、とっ散らかってるのだろう。(ちょっと脱線w)あとは家が広いから物を置くスペースがあるという理由も大きい。そのアメリカでこんまりが流行ったのも納得。

 

ここで疑問❓今回のコロナで物を減らした人の方が多いのか、逆に備えるために増えたのか・・・必要になってくるものの種類も以前とは変わってきてるわけで。。。

やっぱり人間って物頼りなとこある。あるある。

かくいう私もつい最近、ワークアウト用にNikeのタイツとユニクロでAirrismのTシャツなどいくつか購入した。今必要なのはおしゃれな着ではなく毎日の運動に必要な服🏃‍♀️

これまで服を買うのにちょくちょくチェックしていたオンラインサイトには目もくれなくなった。 が、やっぱり物を買ってしまっている自分・・・😂

これはねぇ〜、運動するときの快適さを求めてしまうから仕方ない。

 

生活はシンプルで快適がベストかな〜✨